
磁力支持天秤装置を用いて傾斜尾部を持つ円柱周り流れにおけるストラットの効果を調べました. 流れ場と空力係数が大きく変化する臨界レイノルズ数にがストラットの有無やその位置によって変化することを示しました. Experime…

プラズマアクチュエータを用いたNACA0015翼周り流れの剥離制御において,アクチュエータによる制御入力開始時および停止時の流れ場の過渡応答を調べ,流れ構造の時間変化など剥離と再付着の過渡応答の時間的非対称性をモード分解…

超音速キャビティ周り流れを高速応答PSPを用いて可視化し,21 kHzまでの共鳴現象由来の圧力変動を可視化,スペクトル固有直交分解などを用いて解析しました. Experimental investigation of t…

Observation site selection for physical model parameter estimation towards process-driven seismic wavefield re…

参加希望者は下記のフォームから申込みください.5/9の研究室見学会(現地)に参加する場合は備考にその旨を記入してください. 東北大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 野々村・永田・佐々木研究室・研究室見学申込みフォー…

下記のメンバーが加わりスタッフ5名,博士後期課程12名,博士前期課程11名,学部生2名,計30名となりました. 渡辺昌仁(学術研究員) 孔迪(Kong, Di)(博士後期1年) 佐々木 文哉(博士前期1年) 芳賀 琉晟(…

University of MarylandのProf. Jones, Anyaの研究室で4ヶ月間研究活動を行います. 曳航水槽を用いて,非圧縮性低レイノルズ数流れでの二角柱間の流体力学的干渉を調べます.

博士後期課程から当研究室で活動していた小澤特任助教が3月末で離任し,4月から青山学院大学機械創造工学科(4/1更新)へ助教として着任します. 長きにわたり当研究室の特に実験技術や装置の維持・発展および研究室運営に尽力され…